不定期更新に突入orz色々紹介してみたり、絵かいたり、日記だったり。過度な期待はしないで下さい。
This Category : 日記
ハサマレタッタ
いやまぁわかってはいたんだ
2011.12.04 *Sun
でもどうしようもない。
ねー。2年近くこれやってると色々と不備が見えてくるわけですよ。
このやり方だと意にそぐわないって気持ちは痛いほどわかる。
ちょっとずつだけど方針を変えていけるようにとは思っている。
一介の下っ端が何言ってんだと思われるかもだけど。
元々無理があるってのは最初からわかってたしね。
中々世の中うまく行かないものだ。
ねー。2年近くこれやってると色々と不備が見えてくるわけですよ。
このやり方だと意にそぐわないって気持ちは痛いほどわかる。
ちょっとずつだけど方針を変えていけるようにとは思っている。
一介の下っ端が何言ってんだと思われるかもだけど。
元々無理があるってのは最初からわかってたしね。
中々世の中うまく行かないものだ。
CATEGORY : 日記
年末調整しとかないと。
2011.11.20 *Sun
お久ぶりです。息してます。今年もそろそろ終わりますね。
年度末が近づいてくると「今年もこんなことあったよなぁ」
ってしみじみ思うわけです。
充実した一年だったかどうかと問われると大体は
「まぁまぁだった」とか「ぼちぼちだった」とか答えちゃうんですけど。
それはつまり「得ることはあっても何を得たのかよく覚えていない」っていう事なのかな( ゚д゚ )
本音では言いたいことも色々あるんでしょうけど、
「言いたいことも言えない世の中じゃポイズン」とか厨2病を患っている患者のように
のらりくらりとかわして、「ああそんなんでいいんだ」とか周りの人には思われてたりしたのかなと
考えてみたり。「自分こんなに頑張りましたっすよ!」って言うのがなんだか言えない。
謙遜なのかそれともアホなのか?
声に出して言うのが正しいのかどうかというのは人次第だと思う訳です。
しかしながら周りの人達はちゃんと見るべき所は見ているので、あまり言う必要も実はないんですけどね。
見てないようで見られてるなんてのはしょっちゅうあることで。自分では何の気兼ねもなしに~
とか思っていると「お見通しだっ!」なんて事はよくあります。
「ああちゃんと見てくれてるんだな」と一度安心すると信頼感とか親近感を覚えちゃったりします。
でもまあそんな事を全部ひっくるめて
「今年?ぼちぼちでしたね('A`)」
来月更新できるのかわからないので来年も宜しくお願い致します。
年度末が近づいてくると「今年もこんなことあったよなぁ」
ってしみじみ思うわけです。
充実した一年だったかどうかと問われると大体は
「まぁまぁだった」とか「ぼちぼちだった」とか答えちゃうんですけど。
それはつまり「得ることはあっても何を得たのかよく覚えていない」っていう事なのかな( ゚д゚ )
本音では言いたいことも色々あるんでしょうけど、
「言いたいことも言えない世の中じゃポイズン」とか厨2病を患っている患者のように
のらりくらりとかわして、「ああそんなんでいいんだ」とか周りの人には思われてたりしたのかなと
考えてみたり。「自分こんなに頑張りましたっすよ!」って言うのがなんだか言えない。
謙遜なのかそれともアホなのか?
声に出して言うのが正しいのかどうかというのは人次第だと思う訳です。
しかしながら周りの人達はちゃんと見るべき所は見ているので、あまり言う必要も実はないんですけどね。
見てないようで見られてるなんてのはしょっちゅうあることで。自分では何の気兼ねもなしに~
とか思っていると「お見通しだっ!」なんて事はよくあります。
「ああちゃんと見てくれてるんだな」と一度安心すると信頼感とか親近感を覚えちゃったりします。
でもまあそんな事を全部ひっくるめて
「今年?ぼちぼちでしたね('A`)」
来月更新できるのかわからないので来年も宜しくお願い致します。